BJ Smith - Dedications to the Greats Four 'Don't Be Cruel' Vinyl - Vinyl Record
RELEASE

BJスミス - 偉大な4人への献辞『Don't Be Cruel』

LABEL:   NuNorthern Soul

ARTISTS: BJ Smith
RELEASE DATE: 2025-10-31
CATALOGUE NUMBER: NUNSDTTG004V
FORMAT: 12インチビニール
STYLE: アメリカン、コスミック、バレアリカ

長年NuNorthern Soulに貢献してきたBJ Smithは、多忙な人物で、ソロ活動、Crazy PのJames Baron率いる人気バンドJIMでのギター演奏、様々な評価の高いプロジェクト(Smith & Mudd、Bison、White Elephantなど)への参加、そしてテレビ番組の作曲に時間を割いている。この印象的な音楽活動の数々により、近年のソロリリースは少なくなっており、Smithの最新のNuNorthern Soulリリースは、彼のBig Surシングルをストリップダウンしたバージョンで、2023年末にリリースされた。

シンガーソングライターであり作曲家でもあるスミスが、他のアーティストの楽曲を成功裏にカバーする人気シリーズ「Dedications To The Greats」で新作を発表してから、かなり時間が経った。2013年にNuNorthern SoulでMos DefとPharcydeの楽曲を革新的で素晴らしいカバーで発表し、シリーズデビューを果たして以来、スミスはOutkast、Prefab Sprout、Soul II Soulの楽曲をカバーしてきた。

5年ぶりのシリーズ第4弾となるスミスによるこの作品では、「カバーのカバー」とも言える、革命的で想像力豊かなビリー・スワンの「Don't Be Cruel」の解釈が披露されている。この曲自体、元々はエルヴィス・プレスリーによって有名になった楽曲のカバーである。スワンのバージョンに対する共通の愛が、スミスとこのEPで最も重要なゲストアーティストであるジョー・ハーベイ・ワイテを結びつけた。ハーベイ・ワイテの、ゆったりとした、ほろ苦く、そして深く感情的なペダルスティールギターの演奏は、EP全体を通して聴くことができる。

スミスは3つの対照的なヴァージョンを提供している。EPは「Mother Earth」ヴァージョンから始まり、エフェクトを駆使したペダルスティールギターと太陽光線のようなアコースティックギターの波が、スミスが目を閉じて歌うボーカルを導き、長年の友人であり共同制作者であるポール「マッド」マーフィーとのコラボレーション作品を彷彿とさせるグルーヴへと落ち着き、ハーベイ・ワイットを主役として輝かせ、聴き手を幸せな気分にさせる。14分にも及ぶこの壮大な楽曲が進行するにつれて、長くゆったりとしたエレクトリックギターのソロ、パーカッションを駆使したスローモーションの盛り上がり、そしてぼんやりとした伸びやかなオルガンのソロが聴かれる。スワンやプレスリーのヴァージョンとは全く異なる、息を呑むほど素晴らしい作品だ。

対照的に、同様に壮大な「Earth Heart」バージョン(フルボーカルとインストゥルメンタルバージョンが用意されている)では、楽曲が前面に押し出されている。タマル・オズボーンの美しく流麗なフルートのモチーフが、ゆったりとしたギターソロやハーベイ・ワイテのペダルスティールと肩を並べるような、長く続く盛り上がりを経て、スミスがマイクを手に、静かでスローモーションのグルーヴに乗せて、楽曲の心のこもった歌詞を感情豊かに歌い上げる。このトラックは、進行につれて波のように盛り上がり、スミスが楽器を重ねていくことで、見事な結末へと向かっていく。

この素晴らしい作品を完成させるのが「Root Heart Version」だ。これは、シャッフルドラム、心地よいベースギター、ペダルスティールギターの長めの演奏、フルートのフレーズ、そしてスミス氏の太陽のような明るいアコースティックギターを基調とした、バレアリックとアメリカナが融合したようなアレンジだ。恋に落ちたばかりで、少し目がハートになっているような、まさに夕暮れにぴったりの、本物の至福のひとときを味わえる一曲だ。

Music Player. Now Playing:

Add to cart popup - Vinyl Record added to cart

Add to cart