The Durutti Column - The Return Of The Durutti Column Vinyl - Vinyl Record
RELEASE

ドゥルッティ・コラム - ドゥルッティ・コラムの復活

LABEL:   Factory Benelux

メディアの状態:ニアミント(NMまたはM-)
スリーブの状態:ニアミント(NMまたはM-)

ご注意ください:

メモ:

1979年8月、ロッチデールにあるカーゴで、8トラック機材を使って3日間かけて録音された。 ストックポートのストロベリーにてミックス。 元々はMovement of 24th. January Musicによって公開されました。 Factory Records作品。1980年1月に初リリース。 また、メロディーを作ってくれたガマー氏、そしてマーケティングコンセプトを考案してくれたロウボサム氏、リード氏、デボルド氏にも感謝します。 表紙のアイデアは、隣接する本を破壊するためにサンドペーパーで包まれたシチュエショニストのギ・デボードの著書「回顧録」に触発されたトニー・ウィルソンによるものだった。リードは、ジェイミー・リードのことを指しており、彼は明らかにセックス・ピストルズの最初のアルバムのタイトルを「Where's the Durutti Column?」にしたいと思っていた。ロウボサムは、元DCの創設者兼ギタリストであるデイブ・ロウボサムのことを指している。 この新版第2版は、ピーター・サヴィルによる1979年の「棒グラフ」風ファクトリー・レコードのロゴを基にした型抜きスリーブに入っており、内袋には9インチ×11インチの黒い(茶色ではなく)ガラスペーパーが貼られています。 B6とB7のトラックは、オリジナルのLP版には収録されていませんが、1980年のFactory Beneluxのシングル[r351270]からのものです。

A1. ザ・ドゥルッティ・コラム - スケッチ・フォー・サマー 3:01
A2. ザ・ドゥルッティ・コラム - Requiem For A Father 5:08
A3. ザ・ドゥルッティ・コラム - キャサリン 5:40
A4. ザ・ドゥルッティ・コラム - コンダクト 5:02
B1. ザ・デュルッティ・コラム - 始まり 2:28
B2. ザ・ドゥルッティ・コラム - ジャズ 1:35
B3. ザ・ドゥルッティ・コラム - スケッチ・フォー・ウィンター 2:24
B4. ザ・ドゥルッティ・コラム - コレット 2:23
B5. ザ・ドゥルッティ・コラム - In 'D' 2:25
B6. ザ・ドゥルッティ・コラム - リップス・ザット・ウッド・キス 3:40
B7. ザ・デュルッティ・コラム - マデレーン 3:00
テストカード
C. マーティン・ハネット - The First Aspect Of The Same Thing 3:38
D. マーティン・ハネット - The Second Aspect Of The Same Thing 2:50

データ提供元:Discogs

Music Player. Now Playing:

Add to cart popup - Vinyl Record added to cart

Add to cart