Various - Classic Classic 第2章
LABEL: ClassicVol.1に続く、Classicレーベル30周年記念シリーズの第2弾は、レーベルの先見性があり、ジャンルを超越したカタログのさらに奥深くに潜り込み、革新的なリミックス、カルト的な人気曲、そして未来のクラシックをバランスよく収録している。
今回も、この2枚組12インチレコードは、クラシックの初期リリースへの触覚的なオマージュとして、素朴な裏表紙のスリーブに美しく収められています。内側には、濃いターコイズブルーと緑色のGMUND製カードストックの内袋が使用されており、エンボス加工のディテールが施され、パッケージを、収録されている音楽にふさわしいコレクターズアイテムへと昇華させています。
レコード1枚目は、ハウスミュージック史において最も高く評価されているリミックスの1つで幕を開ける。アイソリーの「Beau Mot Plage」(Freeform Reform Parts 1 & 2)は、元々ドイツのプレイハウスからライセンスされたもので、フリーフォーム・ファイブのアヌ・ピライがライブアンサンブルと共に愛情を込めてリワークした作品だ。広大で陶酔感に満ちた旅であり、クラシックの国際的な影響力を確立するのに貢献し、今でも最高のハウスレコードの1つとして広く認識されている。
次に紹介するのは、Greenskeepersの個性的な大ヒット曲「Bang in Your Face?」だ。この曲は、ジェームズ・カードと彼のクルーがレーベルとの長年の関係の中で知られるようになった、風変わりな「G-swing」サウンドを特徴としている。
裏面には、Pépé BradockによるIz & Dizの「Mouth」の驚くべきリミックスが収録されており、人間が発する音だけで構成された、官能的でシュールなリミックスが中心となる。普遍的に高く評価されており、音響的な革新の模範であり、史上最も高く評価されたハウス・リミックスの一つとして今も語り継がれている。
この面は、クラシックの共同創設者であるデリック・カーターによる、マルクス・ニコライの愛聴曲「Bushes」の再構築版「The First Re-Creation (Version 1.2)」で締めくくられる。これは、ラテンの金管楽器、弦楽器、そして風変わりなボーカルを引き立てる、独特で極端なエディットで、カルト的なヒット曲を、紛れもなく「Classic」のアンセムへと変貌させるものだ。
『Record Two』は、2010年代に再燃したクラシックのエネルギーを捉えた作品だ。
FolamourのUmami LPに収録されている「Devoted To U」は、グルーヴに乗った10分間の旅。温かく、プログレッシブで、映画のようなサウンドで、高揚感のあるピアノの旋律と物語的な豊かさが特徴だ。
次に登場するのは、Crazy Pの「One True Light」だ。宇宙的なテクスチャー、宇宙的なエネルギー、そしてバンドが何十年もの歳月をかけて磨き上げてきた、深くて自然なグルーヴが輝いている。
D面には、Girls of the Internetの、情緒豊かで豊かな楽曲「When U Go」が収録されており、魂のこもったボーカルと、憂愁と躍動感のバランスが取れた、クリーンで広々としたサウンドプロダクションが融合している。
Vol. 2の最後を飾るのは、ソフィー・ロイドの今や象徴的な楽曲「Calling Out」で、止まらない歌声の持ち主であるデーメス・ブラウンがフィーチャーされている。現代的なゴスペル、ディスコ、ハウスのアンセムであるこのトラックは、生きたエネルギー、生楽器、そして精神的な炎で輝き、過去10年間におけるクラシックの代表的な瞬間の一つとしての地位を確立している。