フィン・リース - 夜明けはメロディー
LABEL: Mr Bongo飽和した色調が渦巻くパレットの上を滑るように進む『Dawn Is A Melody』は、ビンテージでありながら鮮やか、新しいけれども親しみやすい感じがする。スピリチュアルで奥深く質感のあるジャズレコードで、過去の偉人たちに敬意を表し、記憶を捉え、メルボルンの最高の才能の助けを借りてそれを新しいアイデアに再構築している。30/70やElle Shimadaなどの熟練したキーボード奏者であり、Close Countersの片割れでもあるFinnにとって、このデビューLPはグルーヴベースのジャズの領域から意識的に離れたものだった。代わりに、『Dawn Is A Melody』ではピアノとアレンジメントが中心に据えられ、Finnと彼の仲間のメルボルンのクルーは、その間の空間、新しい感情、そして別のサウンドスケープを自由に探求できる。アルバムは冒頭、中間、そして終わりの間を弧を描いて進む。 「Looking Up」と「Lagoon」の楽観的な曲から始まり、前者は天空、ストリングス、ハープがマーブル模様になったポジティブな一片、後者は活気と希望の精神的な旅で、フィンの指が70年代のヤマハのグランドピアノの上で踊る。そこから曲は「It's Behind Me Now」の映画のようなソウルフルな旅、ブラジル風の「Expansion」で外に向かって開花し、神々しい「Crossing」は新しい領域への移行を告げる。エネルギーは「Ablaze」、「Between Spaces」、「As It Passes」でより親密で個人的な感覚へと変化し、アルバムを締めくくる至福のピアノとストリングスのみへとフェードアウトする。メルボルンのコリングウッドにあるRolling Stockで録音され、ヘンリー・ジェンキンスがレコーディングおよびミックス・エンジニアとして起用され、彼の最小限のビンテージ・マイクのセットアップがアレンジにライブの美学と温かさを与えている。ラッキー・ペレイラとブレイクリー・マクリーン・デイヴィスが堅実なリズムセクションを形成し、テナーサックスのシェリル・デュロンピティクル、ハープのシウェイ・ウォン、トランペットのオードリー・ポーン、ボーカルのアリーシャ・ジョイなど、厳選されたメルボルンの才能あふれるメンバーが勢ぞろい。アリス・コルトレーンからハービー・ハンコック、アーサー・ヴェロカイへと進むこのデビュー作は、過去に育まれながらもしっかりと現在に作られたものだ。時代を限定することはできないレコードで、いつ、どの時代に、誰が作ったのかという曖昧さが残る。現在のシーンを捉えるビンテージレンズのように、Dawn Is A Melody は暖かく親しみやすく、しかし今この瞬間に焦点を当てている。