Various - Nippon Psychedelic Soul 1970-1979 - Various - Nippon Psychedelic Soul 1970-1979 - Artists Various Style Soul, Psychedelic, Folk Release Date 15 Mar 2024 Cat No. TIME018 Format 12" Vinyl - Time Capsule - Time Capsule - Time Capsule - Various - Ni - Vinyl Record
RELEASE

さまざまな - ニッポンサイケデリックソウル 1970-1979

LABEL:   Time Capsule

ARTISTS: Various
RELEASE DATE: 2024-03-15
CATALOGUE NUMBER: タイム018
FORMAT: 12インチビニール
STYLE: ソウル、サイケデリック、フォーク

タイムカプセルの『ニッポン・アシッド・フォーク』に続くコンピレーション『ニッポン・サイケデリック・ソウル』は、1970年代の日本のトリップした下草へと無数の道をたどる。国内で足場を固め、海外にインスピレーションを求めていたこのアルバムに収録されているミュージシャンたちは、1960年代の抗議運動の崩壊後に共同で魂の探求に取り組んでいた。大成功を収めた者もいれば、忘れ去られた者もいた。彼らが残した音楽は強烈にきらめいている。その中心にあるのは、YMOの細野晴臣の最初のプロジェクトであるはっぴいえんどで、そのディストーションを効かせたギターと歯切れの良いバックビートが、日本のロック音楽のパラダイムをひっくり返すような日本語の歌詞の基礎を築いた。それとともに、プロデューサーの大野雄二による大胆なフィラデルフィア・ソウル風のアレンジメントなど、新たな音への野心が生まれ、オカルトを彷徨う崔好子との仕事には、ロータリー・コネクションやデヴィッド・アクセルロッドを彷彿とさせるほろ苦い壮大さが感じられる。そして、日本のシンセサイザーの先駆者、深町純のデビューアルバムは、オーケストラファンク、陶酔的なホーンライン、豊かなプロダクションのカーニバルで、高揚するギターソロ、サイケデリックなオルガン、そして真に映画のようなフィナーレが揃っている。深町がレコードで歌う最初で最後の曲である「Omae」は、究極の夜の締めくくりのように激しい。米国のソウルシーンの巨人たちに影響を受けた異端の作曲家、釜谷“ムッシュ”宏(別名「日本のブライアン・ウィルソン」)はさらに一歩進んで、「Have You Smoked Gauloises?」ではタワー・オブ・パワーの演奏を聴かせた。ムッシュの最大のヒットシングルのB面であるこの曲は、洗練されたクールさで進んでいく。流れるようなベースラインと上品なキーが、轟くトレードマークのToPのサックスソロの下で響き渡る。90年代のロンドンのアシッドジャズのダンスフロアで再び人気を博したのも不思議ではない。実験精神が旺盛だったため、大手スタジオの制作とプライベートなプレスリリースが並存し、桃太郎ピンクや稲村和志のようなアーティストが、利用可能なリソースを使って成功の希望を自分たちの手に託した。より思慮深く、それでいて力強いのは、ドラマチックでソウルフルなサイケデリックに浸った、重厚でファットなドラムサウンドだ。ある者は夢想家で、ある者は宇宙飛行士だったとしても、SF作家、ミュージシャン、活動家、そして自力で成功した科学者である五井野正ほど突飛な人物はいない。彼は自身のファンタジー小説『第七次元からの使者』を、目立った音楽的参照点をほとんど持たないオペラ風のプログレッシブオデッセイに変えた。ここに収録されている奇妙で素晴らしい作品群の中でも、壮大で完全に狂気じみた異端児だ。シーンの集大成というよりは感情の集大成である『ニッポンサイケデリックソウル』は、最初から最後までワイルドな旅であり、日本のフォークとロックの伝統の物語を無数の小さな破片に粉砕している。

Music Player. Now Playing:

Add to cart popup - Vinyl Record added to cart

Add to cart